本文へスキップします。

H1

令和6年度調査研究課題

コンテンツ
令和6年度に実施した調査研究課題の成果概要を公表します。
                       
【令和6年度 調査研究課題】
       調査研究課題名        研究機関・代表者   成果
  概要  (PDF)
  要約
(PDF)
いんげんまめの新規加工食品調製のための研究 愛国学園短期大学
教授 江木伸子
概要 要約
うつ病に対するあずき由来ポリフェノールの作用分析 名寄市立大学
教授 山本達朗
概要 要約
氷菓への小豆煮汁の添加により、食後血糖の上昇に及ぼす影響に関する研究 摂南大学
教授 山田徳広
概要 要約
発酵小豆摂取が食後血糖値上昇に及ぼす影響
ー発酵小豆のセカンドミール効果についてー
津市立三重短期大学
准教授 杉野香江
概要 要約
若者にとって和菓子とはー餡を使った菓子の「オノマトペ」を活用したコミュニケーションの検討に向けてー 宮城大学
准教授 滝口沙也加
概要 要約

あずきの皮に由来する新規オリゴ糖の探索

静岡県立大学
助教 本田千尋
概要 要約