本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
HOME
最新情報
協会からのお知らせ
豆イベント情報
豆の種類
豆の分類
豆の種類別特徴
豆フォトギャラリー
豆の栄養
豆の主な栄養素
豆の主な機能性成分
豆の栄養成分表
健康づくりに果たす豆の役割
今後の食生活への豆活用
豆クッキング
豆レシピ検索
豆の基本的調理法
乾燥豆のゆで方入門
豆で食育
いろいろな豆
まめエイト
親子で豆料理
教育関係者のみなさんへ
豆の生産から消費
豆の生産・輸入
豆の流通
豆の消費
豆の栽培方法
あずきの栽培方法 ― 総論
あずきの地域別栽培方法
あずきの栽培方法 ― 学校・家庭
いんげんまめの産地における栽培方法
いんげんまめの栽培方法 - 学校・家庭
豆の研究・調査
試験・調査研究事業報告書
各種報告書
豆類時報
豆類時報(巻別検索)
豆類時報(記事ジャンル別検索)
豆ライブラリー
一般向け資料
学校関係者向け資料
調理業務関係者向け資料
豆作り講習会テキスト
お問い合わせ
Q&A
お問い合わせフォーム
一般向け資料配布請求フォーム
学校向け資料配布請求方法
オンライン講演会「中国の小豆生産の実態調査 中間報告」参加申込みフォーム
公益財団法人 日本豆類協会について
関連リンク
サイトポリシー
サイトマップ
豆類の消費啓発に資するための基礎データ収集調査
HOME
>
最新情報
>
豆イベント情報
H1
豆イベント情報
お知らせカテゴリ
2025年
2024年
豆イベント情報詳細
第32回 豆!豆!料理コンテストの審査結果が発表されました。
2025/10/13
今年で32回目を迎えた、豆!豆!料理コンテストの審査結果が東京新聞紙上とホームページで発表されました。
このコンテストは(一社)全国豆類振興会と東京新聞が主催し、当協会も後援しています。
今年も全国から1,100点あまりの応募があり、どれも力作ぞろいでしたが書類審査で上位10点に絞ったのち、9月に最終選考会を開催して、考案者の10名の方に実際にお料理を作っていただき審査しました。
見事グランプリに輝いたのは大阪府の高野さんが考案した「おうちで簡単!ダルくないダルカレーリゾット」という作品で、表彰とともに賞金15万円が贈られました。
上位10作品や審査結果の詳しい内容は
東京新聞ホームページ
をご覧ください。
グランプリ受賞作品「おうちで簡単!ダルくないダルカレーリゾット」
豆イベント情報一覧へ戻る