本文へスキップします。

H1

豆イベント情報

お知らせカテゴリ
豆イベント情報詳細

東京都内にて和菓子のイベントを開催いたしました。

2024/12/23

2022年に国の登録無形文化財に認定された和菓子について、その魅力と健康性について知っていただき、その美味しさを味わっていただくため、去る12月21日(土)に全国和菓子協会と東京製菓学校の主催、当協会の後援で、「知る・見る・味わう 和菓子を楽しむ集い」というイベントを、東京都内にある東京製菓学校で開催いたしました。

当日会場には1,500名以上の応募の中から抽選で当選された、午前の部・午後の部それぞれ120名の方にお集まりいただきました。

このイベントでは、和菓子屋が組織する団体である全国和菓子協会の藪専務による、和菓子の文化的価値や、原料豆を中心とした健康面での良さについての講演を行ったほか、優れた職人の証として全国和菓子協会が認定する「優秀和菓子職」の、東京製菓学校の猪子講師による和生菓子の製造実演も行いました。

また、講演・実演の終了後に「和菓子縁日」と題して、東京製菓学校で和菓子作りを学ぶ学生さんが作る、出来立ての煉りきり、黒糖まんじゅう、ミニどら焼きの試食会もありました。
そのほかに、東京製菓学校の学生さんが作った煉り切りのコンテストもあり、どれも学生とは思えないほどの力作揃いでしたが、ご来場の皆さんはそれぞれ迷いながらも気に入った作品に投票されていました。

最後に、来場アンケートにお答えいただいた方にはお土産の和菓子もお渡しし、皆さん喜んで帰途につかれました。


会場の案内看板

会場の様子

全国和菓子協会 藪専務講演

和菓子製造実演 猪子講師

和菓子製造実演の様子

製造実演の3作品(左から「菊の香」「紅葉」「さえずり」)

和菓子縁日の様子(黒糖まんじゅう製造配布)

東京製菓学校の学生による煉り切りコンテスト作品展示会場