本文へスキップします。

H1

豆レシピ検索詳細

【JMA】汎用DB:詳細

金時豆のしょうが焼きハンバーグ★★動画あり★★

金時豆のしょうが焼きハンバーグ★★動画あり★★

材料

2人分
金時豆(ゆで)…130g+50g
A[合いびき肉…100g  木綿豆腐…100g  卵…1 個  玉ねぎ(みじん切り)…50g
    塩…小さじ1/4  ごま油…小さじ1  片栗粉…大さじ3]
B(混ぜ合わせる)[しょうゆ、酒、みりん…各大さじ2  おろししょうが…大さじ1]
サラダ油…大さじ1
ミニトマト…8 個
キャベツ(せん切り)…適量

作り方

作り方動画はこちら↓


 準備  乾燥時75gの金時豆を、一晩水に浸けて戻し、鍋で水からゆで、沸騰後弱火で50分程度下ゆでする。
乾燥豆のゆで方はこちら。)  
 1)  豆腐はキッチンペーパー(電子レンジ対応)に包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)に2分30 秒かける。
別のキッチンペーパーでさらに包んで粗熱が取れるまでおき、水きりする。
 2) ボウルに金時豆130g を入れてスプーンでよくつぶす。
A を加え、全体がまとまるまで手でよく混ぜる。
金時豆50g を加えて混ぜて2等分に分け、手にサラダ油(分量外)を薄く塗り、だ円形に形を整える。
 3) フライパンにサラダ油を中火で熱し、2) を入れ、2〜3分焼く。片面に焼き色がついたら、上下を返して弱めの中火にし、ふたをして4分ほど蒸し焼きにする。
ミニトマト、Bを加え、ヘラでたれをハンバーグにかけながら焼き、ミニトマトに火が通ったら、火を止める。
 4)   器に3) を盛り、キャベツを添える。

情報メモ

ご飯がおいしく進む、豆のうまみと栄養がつまったヘルシーハンバーグです。

カロリー