本文へスキップします。

H1

豆レシピ検索詳細

【JMA】汎用DB:詳細

ひよこ豆と卵とキャベツの春色スープ

ひよこ豆と卵とキャベツの春色スープ

材料

(1人分)
ひよこ豆(乾燥)※1…25g
卵…1個
キャベツ…20g
ミニトマト…3個
 A[顆粒ブイヨン…小さじ1/2 塩※2…ミニスプーン1/2~1(0.6~1.2g) オリーブオイル…小さじ1]

※1 または、乾燥のひよこ豆25gをスープジャーで6時間保温したもの
※2 精製塩(小さじ1=6g)を使用。ミニスプーン1/2=小さじ1/10~1/5 <1人分136kcal 食塩相当量1.5g>

作り方

1) 卵は割りほぐす。キャベツは一口大にちぎる。ミニトマトはヘタを除いて洗う。
2) なべに豆と水1と1/4カップを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にしてふたをして10分以上煮る。
[6時間保温したひよこ豆を使う場合は、浸し湯ごとなべに入れて火にかけ、沸騰したらふたをして5分煮る。(吹きこぼれやすいので、少し大きめのなべで加熱するとよい。)]
3) 1)のキャベツとミニトマトを加えてふたをし、1 分ほど煮たら1)のとき卵を流し入れる。A を加えてひと煮立ちしたら火を消す。
4) かならず、スープジャーは熱湯を入れて温めておく。湯を捨て、あつあつの 3)を汁ごと入れてふたをし、5時間ほどおく。

情報メモ

スープジャーを使ったお手軽簡単レシピ。
ひよこ豆は、通常水に浸して下ゆでした後に調理しますが、このレシピは、スープジャーを活用して、浸水と下ゆでをすることなく、前日の夜か当日の朝に調理を始めて、ランチにひよこ豆のスープを楽しむために開発したものです。

カロリー