本文へスキップします。

H1

豆レシピ検索詳細

【JMA】汎用DB:詳細

金時豆と鶏肉の卵とじ

金時豆と鶏肉の卵とじ

材料

(4人分)
金時豆((ゆでたもの)… 200g(乾燥豆で約80g)
鶏モモ肉… 小2枚(400g)
コマツナ… 2束(400g)
タマネギ… 1個
卵… 3個
A[水… 1カップ めんつゆ(3倍濃縮)… 120ml  砂糖… 大さじ1]

作り方

(準備)  金時豆は、乾燥時80gの金時豆を一晩水に浸けて戻し、鍋で水からゆで、沸騰後弱火で50分程度下ゆでする。
乾燥豆のゆで方はこちら
1) コマツナは5㎝長さに切る。タマネギは1㎝幅のくし形切りにする。
鶏肉は余分な脂肪を除いて3~4㎝角に切る。卵は溶きほぐす。
2) フライパンに A を入れて中火にかける。煮立ったら 1)の鶏肉を入れてさ っと煮て、肉の色が変わったら1)のタマネギ、金時豆を加え、フタをして弱火で3~4分煮る。
タマネギがしんなりしたら 1)のコマツナを加え、再びフタをしてさらに4~5分煮る。
3) 2)1)の溶き卵を回し入れ、フタをして半熟状になるまで2分ほど火をとおす。
 

情報メモ

!ポイント!
金時豆をたっぷり加えてボリュームアップ。軽く煮込んで、肉のうま味がしみ出た煮汁をしっかり吸わせる。
 

カロリー