本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
HOME
最新情報
協会からのお知らせ
豆イベント情報
豆の種類
豆の分類
豆の種類別特徴
豆フォトギャラリー
豆の栄養
豆の主な栄養素
豆の主な機能性成分
豆の栄養成分表
健康づくりに果たす豆の役割
今後の食生活への豆活用
豆クッキング
豆レシピ検索
豆の基本的調理法
乾燥豆のゆで方入門
豆で食育
いろいろな豆
まめエイト
親子で豆料理
教育関係者のみなさんへ
豆の生産から消費
豆の生産・輸入
豆の流通
豆の消費
豆の栽培方法
あずきの栽培方法 ― 総論
あずきの地域別栽培方法
あずきの栽培方法 ― 学校・家庭
いんげんまめの産地における栽培方法
いんげんまめの栽培方法 - 学校・家庭
豆の研究・調査
試験・調査研究事業報告書
各種報告書
豆類の消費啓発に資するための基礎データ収集調査
豆類時報
豆類時報(巻別検索)
豆類時報(記事ジャンル別検索)
豆ライブラリー
一般向け資料
学校関係者向け資料
調理業務関係者向け資料
豆作り講習会テキスト
お問い合わせ
Q&A
お問い合わせフォーム
一般向け資料配布請求フォーム
学校向け資料配布請求方法
公益財団法人 日本豆類協会について
関連リンク
サイトポリシー
サイトマップ
HOME
>
豆クッキング
>
豆レシピ検索
>
紫花豆とミートボールのトマト煮
H1
豆レシピ検索詳細
【JMA】汎用DB:詳細
紫花豆とミートボールのトマト煮
材料
(4人分)
紫花豆(乾燥)……120g
牛豚ひき肉……400g
A 玉ねぎのみじん切り……1/2個分
パン粉……カップ1/2
牛乳……大さじ4
卵……1個
塩……小さじ1/2
こしょう……適量
B にんにく(つぶす)……1かけ
ローズマリー……2本
オリーブ油……小さじ2
セロリ(薄切りにする)……1本
C トマト水煮缶(つぶす)……1缶(400g)
水……カップ1
塩……小さじ1/3
しょうゆ……小さじ1
作り方
❶花豆は洗ってから4倍量の水に浸して一晩おく。
つけ汁ごと鍋に入れて火にかけ、沸騰したらゆでこぼす。
たっぷりの水とともに鍋に戻し入れて火にかけ、沸騰したら火を弱める。
アクを取りながら50〜60分ほど軟らかくなるまでゆでる。
火を消し、ふたをして10分ほど蒸らす。
❷牛豚ひき肉をボールに入れて練り、Aを加えてよく練り混ぜる。
16等分にして空気を抜いて丸める。
❸フライパンにBを入れて弱火にかけ、香りが立ったら②を入れて中火で転がしながら焼く。
ミートボールを端に寄せ、空いたところでセロリを加えて炒める。
Cと①を加えてふたをし、弱めの中火で20分ほど煮込む。
❹ふたを取って塩、しょうゆを加え、2分ほど強火で煮て仕上げる。
情報メモ
カロリー