本文へスキップします。

H1

豆イベント情報

お知らせカテゴリ
豆イベント情報詳細

札幌市で今年度第1回目の「甘くない?!豆料理教室」が開催されました。

2025/06/11

昨年度に引き続き、6月8日(日)に豆活‼HOKKAIDO(北海道豆類品質研究普及協会)主催、FM北海道の協力で、今年度の第1回「甘くない?!豆料理教室」が開催されました。
場所もこれまで同様に札幌駅近くの札幌エルプラザで開催され、抽選で当選された約30名の方が参加されました。

イベントの前半では、豆博士である元名寄市立大学副学長の加藤淳さんと、野菜ソムリエ上級プロの萬谷利久子さんによる豆と野菜に関するトークショーで、豆や野菜の栄養にまつわるお話を聞いていただきました。

後半はMame Kitchen® Maruyama 代表 管理栄養士の谷口まどかさんによる豆料理の実演で、「豆ピクニックに出かけよう♬」と題してランチBOXを作りました。
メニューは「豆おにぎり2種」と「ビーンズピクルス」「金時豆のポテサラ風」「小豆衣のザンギ」で、参加者の皆さんもそのお手本を元に実習で実際に作りました。
完成後自分達で作ったお料理を試食して、皆さんそれぞれ美味しくできたと喜びながら食べてお腹もいっぱいになりました。
中でも小豆衣のザンギ(から揚げ)は衣の周りに煮小豆を張り付けて揚げており、カリカリ食感が好評でした。

各スポンサー企業の豆商品とともに当協会からも豆料理の小冊子などを提供し、参加者の皆さんにお土産としてお持ち帰りいただきました。


加藤さんの豆トーク


萬谷さんの野菜トーク


谷口さんの調理実演


参加者の調理実習の様子


実習後の試食の様子


完成したランチBOX
左:小豆衣のザンギ
中上:金時豆のポテサラ風
中下:ビーンズピクルス
右:豆おにぎり2種


講師と参加者の集合写真