本文へスキップします。

H1

豆レシピ検索詳細

【JMA】汎用DB:詳細

あずき入り鶏だんごのきんちゃく煮★★動画あり★★

あずき入り鶏だんごのきんちゃく煮★★動画あり★★

材料

4人分
あずき(ゆでたもの)100g
鶏ひき肉 200g
油揚げ 4枚
芽ひじき 10g
A[しょうゆ小さじ2 塩小さじ1/3 片栗粉大さじ1 酒小さじ2]
B[ショウガ(すりおろす)1片分 だし汁600mL 酒、みりん各大さじ2]
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ2/3
水菜 150g
 

作り方

作り方動画はこちら↓


準備  乾燥時40gの小豆を、鍋で水からゆで、沸騰後弱火で40分程度下ゆでする。乾燥豆のゆで方はこちら。  
1) 油揚げは上から麺棒などを少し押しつけながら転がし、半分に切る。
沸騰した湯に入れて1分30秒ほどゆでてザルに上げ、水気をきってから開く。 
2) 芽ひじきはさっと洗い、かぶるくらいの水に8分浸してザルに上げ、水気を絞る。 
3) ボウルに鶏ひき肉を入れ、2)、A、あずきを加えてよく混ぜる。 
4) 1)に8等分にした 3)を詰め、口をつま楊枝で縫うようにして閉じる。 
5) 鍋にB、4)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
しょうゆ、塩を加え、落としぶたをして弱めの中火で12分ほど煮る。 
6) 水菜を食べやすい長さに切り、5)に加えてさっと煮る。 

情報メモ

肉だねにあずきを加えても、粒が小さいのでひき肉とよくなじみます。

カロリー